ここは、近畿地方JR線普通・快速列車のページです。
山陰本線

標準型の気動車キハ47―――山陰本線諸寄駅

キハ65パノラマ改造車、季節列車「あまるべロマン号」―――山陰本線鎧駅~餘部駅

「あまるべロマン号」などにも使うキハ65グリーン―――山陰本線香住駅

同じく、片窓を大きく改造されたキハ65イエロー―――山陰本線香住駅
東海道本線・山陽本線

濃紺の前面がかっこいい321系―――山陽本線兵庫駅

快速の主力・221系。―――山陽本線姫路駅

新快速の主力・223系。―――東海道本線石山駅

こちらの223系は少数派。―――山陽本線姫路駅
播但線

真っ赤な色の播但線103系―――播但線姫路駅

ゆっくりと休む、113系福知山線色+湘南色―――播但線留置線姫路駅
姫新線

姫新線のグリーン色、前面の帯のV字切りが特徴―――姫新線姫路駅

姫新線のレッド(オレンジ)色、ベージュとオレンジの色合いが良い―――姫新線姫路駅
大阪環状線

JR西日本のブルーの201系は消滅。―――大阪環状線京橋駅

東京ではほとんど見かけない車両達だが大阪では現役。―――大阪環状線京橋駅
奈良線

関西ではよく見かける。―――奈良線稲荷駅

奈良線は全線が京都府。―――奈良線稲荷駅